レース回顧 PR

1着馬より2着馬ロゴタイプに拍手喝采【安田記念のタイム分析】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんわ、ウキョーです。
ヴィクトリアマイル、オークス、ダービーとスローの競馬が続いて面白くなかったのですが、安田記念はハイペースの地力勝負となって楽しめました。
勝ったサトノアラジンも強かったですが、2着のロゴタイプには驚かされました。

各開催場の馬場差

6月3日(土)
東京 芝 -0.8 
東京ダート+0.1 
阪神 芝 -1.0 
阪神ダート-0.6 

各開催場の馬場差

6月4日(日)
東京 芝 -1.4 
東京ダート+0.3 
阪神 芝 -1.7 
阪神ダート-0.2 

※馬場差:当日の全レースを対象にしたタイム差。マイナスなら時計の速い馬場、プラスなら時計のかかる馬場。

先週の東京はパンパンの良馬場で、芝の時計は抜群に速く、ダートの時計はかかっていた。

阪神も開幕週らしく、芝は高速決着が多くなっており、時計勝負に対応できない馬たちは馬群に沈んでいた。日曜のダートは基準タイム同等だったが、土曜のダートは速かった。

1着馬より2着馬ロゴタイプに拍手喝采/安田記念

大混戦を制したのは、7番人気サトノアラジンだった。

馬場差-1.4で、レースタイム差-1.4。

時計が出る馬場で、安田記念もレースタイム差-1.4の高速決着となった。

レースはロゴタイプが外からハナを主張し、600m通過33.9秒-1000m通過57.1秒のハイペース。さらに、そこから11.0秒-11.3秒とペースを上げており、先行勢にはかなり厳しい展開となった。

勝ったサトノアラジンは、高速決着じゃないと本領を発揮できないタイプで、今回は絶好の時計となった。
さらに、今回のような超タフな展開で先行勢が総崩れとなれば、この馬の出番である。
個人的には、ロゴタイプが逃げるとは思っていたが、ここまでハイペースになるとは思わず、サトノアラジンは脚を余すんじゃないかと思っていた。
ところが、意に反しての超ハイペースで、サトノアラジンの豪脚にしてやられた。

それにしても、2着ロゴタイプには驚かされた。
それほど時計勝負に強いタイプでもなく、しかもこのラップを逃げ粘るのだから、相当にレベルの高い走りといっていい。
7歳にしてまだまだ進化しているのは、お父さんのローエングリン譲りの成長力なのだろうか。
これだけの走りができるなら、2000mまでなら十分に対応可能だろう。

1番人気○イスラボニータ、2番人気エアスピネルは、どちらも進路を探している間にレースが終わってしまった。外を回したサトノアラジンとは対照的だった。
2頭とも完全に脚を余した格好で、この結果だけではまだまだ見限れない。


レベルは低かったがステイインシアトルの見事な勝利/鳴尾記念

土曜の阪神で行われた鳴尾記念は、×ステイインシアトルが初重賞制覇を成し遂げた。

馬場差-1.0で、レースタイム差-0.3。

時計が出る馬場だった割には、若干物足りないタイムだが、それでも阪神芝2000mはそもそも時計が速いコースなので、及第点以上。

とはいえ、レース自体は1000m通過61.6秒のスローペースで、レースの上がり34.1秒の瞬発力勝負となり、レースレベルはそれほど高くはない。

それでも、瞬発力勝負を得意とする2着◎スマートレイアーの追撃を封じての勝利だから、勝った×ステイインシアトルは誉めていい。

課題は、前走のハイペースだった福島民報杯で負けているように、ハイペースの地力勝負になったときの対応力だろう。できればここでハイペースを経験して、サマー重賞で初制覇が最善だったとは思うが、賞金を加算できたのはアドバンテージになる。

 

2歳戦の注目馬はステルヴィオ/新馬戦(東京芝1600m)

先週の2歳戦で、もっとも見どころがあったのは、日曜の東京第5Rに行われた新馬戦(芝1600m)である。

馬場差-1.4で、レースタイム差-2.1。

時計が出る馬場だったとはいえ、この時期の2歳戦でレースタイム差-2.1は出色のタイムと言っていい。
レースは800m通過47.8秒のスローペースだが、2F~4Fまでは11.1秒-11.4秒と流れており、勝ったステルヴィオはかなり強い競馬をしている。

2着馬が1+3/4馬身差、3着馬がそこから3/4馬身差だが、4着以降はそこから6馬身離されており、2着馬サトノオンリーワン、3着馬スプリングマンの2頭も、すぐに出番が回ってきそうだ。
 
 

次走の注目馬・グレーターロンドン

日曜 東京第11R 安田記念・芝1600m 4着グレーターロンドン

前記したように、安田記念はかなりタフなレースとなった。
その中で、初重賞挑戦となった▲グレーターロンドンは、かなりの器と言っていい。

ここまでハイペースを一度も経験しておらず、今回が初めてのハイペース。
それを、ペースにも戸惑わずに、ラスト33.9秒でコンマ1秒差4着だから、今後の活躍が楽しみになった。
問題は、今回も順調さを欠いたように、体質的に弱い部分があるところで、とにかく無事に秋を迎えてほしい。
 

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
応援よろしくお願いします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA