こんばんわ、ウキョーです。
先週の土・日のレースの中で「次走の注目馬」に選ばれた馬を書いていきます。
次走の注目馬・プリーチトヤーン(1勝クラス・中山ダ1800m)

土曜の中山ダートは雨の影響で時計が速かったとはいえ、中山第7Rで行われた1勝クラスでは、レースタイム差-5.2というとんでもない時計が出た。
勝ったプリーチトヤーンの勝ちタイムは1.49.2の超高速決着で、後半1000mが60.6秒というハイラップである。
中山ダ1800mで、勝ちタイムが1分50秒を切ったのは、過去に10鞍しかない。さらに、後半1000m60.6秒より速かったのは、過去に5頭しかいない。シャコーミキスキー、ブリザード、グラスエイコウオー、カジノドライヴ、サトノアッシュとすべてオープン馬だ。
プリーチトヤーンは、前走、前々走で12着、12着の大叩きだったが、今回、大きく巻返してきた。札幌ダートは合わなかったということだろう。とにかく、これだけのパフォーマンスはなかなかお目にかかれない。オープンまで追いかけたい逸材だ。
また、2着ローズピリオドは次走確勝級。
次走の注目馬・スナークダヴィンチ(ながつきS・中山ダ1200m)

先週は2歳戦で取り上げるべきレースがなかったので、”次走の注目馬”をもう1鞍。それが、土曜の中山メインレース・ながつきS。
レースタイム差-1.8の超高速決着で、レース上り35.4秒。後ろからは34秒台で上がらないと届かない。
前有利の展開で、後方から差を詰めて4着に差し込んだのが◎スナークダヴィンチ。ダ1200mのこれまでの持ち時計が1.10.3で、今回の超高速決着に対応できたのも収穫。
脚質的に展開待ちの部分はあるものの、オープンでも差のない競馬ができることはわかった。次走に注目したい。