次走の注目馬 PR

【次走の注目馬】2024年6月1日、6月2日の”次走の注目馬”シルキーガール、ターコイズフリンジ

次走の注目馬
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんわ、ウキョーです。

先週の土・日のレースの中で「次走の注目馬」に選ばれた馬を書いていきます。

先週は、京都メインの鳴尾記念でヨーホーレイク(1番人気)が勝ちました。

日曜は、京都第10Rの下鴨Sでショウナンアデイブ(3番人気)が2着、京都メインの安松風月Sでマニバドラ(1番人気)が2着に来ました。

ショウナンアデイブが8番人気のベリーヴィーナスを連れてきてくれたので、収支はなんとかプラスになりました。

次走の注目馬・シルキーガール(未勝利・京都芝2000m)

日曜の京都芝は、馬場差-0.6とまずまず時計は出ていたが、第4Rの未勝利戦は、レースタイム差-1.5とかなり時計が速かった。

勝ったのはシルキーガール

前半1000m59.9秒-後半1000m60.4秒の平均ペース。

シルキーガールは中団9~10番手を追走。5F~6Fで12.3秒-12.9秒と緩んだところでポジションを上げていき、ラスト2Fは11.7秒-11.2秒という強烈なハイラップ。

これを、自身の上り34.3秒で差し切っており、なかなか優秀な瞬発力を発揮した。これまでもどかしいレースが続いていたが、鞍上を替えて一発回答。

次走も楽しみだ一頭だ。

次走の注目馬・ターコイズフリンジ(1勝クラス・東京ダ1600m)

今週は、”次走の注目馬”をもう1頭。それが、土曜の東京第8Rの1勝クラスを勝ったターコイズフリンジだ。

土曜の東京ダートは、雨の影響もあって馬場差-2.0の高速馬場だったとはいえ、ターコイズフリンジのレースタイム差-3.0は掛け値なしに速い。

そもそも、勝ち時計の1.34.6は、1勝クラスでは史上最速。昨年でいえば、1.34.6より速かったのは、アハルテケS(勝ち馬タイセイサムソン)、夏至S(勝ち馬ケイアイシェルビー)、グリーンCC(勝ち馬オメガギネス)の3鞍しかなかった。

これを、直線ほぼ持ったままで後続に5馬身差だから強かった。

これだけのパフォーマンスを見せられてしまっては、次走以降に注目せざるを得ない。昇級しても即通用、オープンでも通用しそう。それほど強烈な時計である。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA