こんばんわ、ウキョーです。
東京ダ1400mは、本質的には時計が速くならないコースです。土曜、同コースで行われた銀嶺Sも、レースタイム差ー0.2程度なので、高速結着にはならないのでは。
東京ダ1400mのコースデータはこちら→
枠
|
馬 | 馬名 | タ | 騎 | 戦 | 展 | コ |
1
|
1 | テーオージーニアス | ○ | ○ | ○ | ||
2 | テーオーヘリオス | ○ | ○ | ||||
2
|
3 | ミッキーワイルド | ○ | ○ | ○ | ||
4 | ワンダーリーデル | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
3
|
5 | コパノキッキング | ○ | ○ | |||
6 | ワイドファラオ | ○ | ○ | ||||
4
|
7 | スマートアヴァロン | ○ | ○ | ○ | ||
8 | ブルベアイリーデ | ○ | ○ | ○ | |||
5
|
9 | カフジテイク | ○ | ||||
10 | ノボバカラ | × | |||||
6
|
11 | モズアスコット | ○ | ||||
12 | アードラー | × | × | ||||
7
|
13 | ヨシオ | × | × | × | ||
14 | サングラス | × | × | ||||
8
|
15 | ダノンフェイス | ○ | ○ | |||
16 | ドリームキラリ | × | ○ |
【軸推奨馬】
◎ 4番ワンダーリーデル
○ 3番ミッキーワイルド
▲ 7番スマートアヴァロン
△15番ダノンフェイス
× 8番ブルベアイリーデ
◎ワンダーリーデルは、左回りだと手前替えがぎこちなかったが、最近は左回りでも好成績を連発し、相性の良いコースのトータル成績が【5 0 5 6】で、掲示板を外したのは2回だけ。前々走の武蔵野Sでは、前半800m46.5秒のハイペースを勝ち切っており、ここでも力上位。コース得意の横山典騎手が鞍上なら重賞2勝目も間近。
○ミッキーワイルドは、相性の良いコースで【2 4 1 0】の安定感で、戦績項目では頭ひとつ抜けている。同コースで行われた前走の霜月Sでは、ラスト3F12.0秒-12.2秒-12.5秒の消耗戦をクビ差ながらも凌ぎきり、その力を示した。スピードランク1位で、時計が速くなればなるほど有利になる。
▲スマートアヴァロンは、前記の霜月Sでクビ差2着まで差を詰めており、ミッキーワイルドが人気になるなら、力は見劣らない。スピードランク2位でもあり、時計が速くなるのは願ってもない。ただ、霜月Sの後に2戦を消化しているので、上積みの点では疑問。
△ダノンフェイスは、なるべく時計が速くなってほしい。×ブルベアイリーデは、逆に時計がかかって連対圏。
京都メインのシルクロードSの予想はこちら→(◎8番アウィルアウェイ)
小倉メインの周防灘特別の予想はこちら→(◎17番スマートシャヒーン)