こんばんわ、ウキョーです。
世代のマイル界ではナンバーワンだと思っているレシステンシアが参戦してきました。
ただ、今回の調教はいくらなんでも軽すぎるんじゃないかと……。。桜花賞のときの調教が失敗だったとすれば、今回ので十分な気もしますが、さて答えはどちらなのでしょうか。
東京芝1600mのコースデータはこちら→
枠
|
馬 | 馬名 | タ | 戦 | 展 | 騎 | コ |
1
|
1 | シャチ | × | ○ | |||
2 | タイセイビジョン | ○ | ○ | ||||
2
|
3 | レシステンシア | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
4 | プリンスリターン | ○ | ○ | ||||
3
|
5 | シャインガーネット | ○ | ○ | ○ | ||
6 | ギルデッドミラー | ○ | ○ | ○ | |||
4
|
7 | メイショウチタン | ○ | ||||
8 | サクセッション | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
5
|
9 | ラインベック | × | × | |||
10 | ハーモニーマゼラン | ○ | ○ | × | |||
6
|
11 | ラウダシオン | × | ○ | |||
12 | ボンオムトゥック | ○ | × | ||||
7
|
13 | ニシノストーム | |||||
14 | ルフトシュトローム | ○ | ○ | ||||
15 | ソウルトレイン | ||||||
8
|
16 | ストーンリッジ | × | ○ | |||
17 | サトノインプレッサ | × | ○ | ○ | |||
18 | ウイングレイテスト | ○ | × |
【軸推奨馬】
◎ 8番サクセッション
○ 6番ギルデッドミラー
▲ 3番レシステンシア
△ 5番シャインガーネット
× 2番タイセイビジョン
◎サクセッションは、重賞未勝利ながら今回のメンバーではスピードランク2位。土曜の東京芝も時計が速く、今のコンディションは絶好の舞台となる。前々走のジュニアCでは、800m通過45.6秒のハイペースを、7-7-2の積極策から2馬身半差という強い競馬。さらに、今回は有利枠を引き、コース得意の横山典騎手が鞍上なら、重賞初制覇がG1勝利となっても驚けない。
○ギルデッドミラーは、前走のアーリントンCでタイセイビジョンに2馬身つけられてしまったが、初重賞挑戦で前半800m通過45.7秒のハイペースを、4角4番手からの粘りはG1でも通用するはず。コース得意の福永騎手へ手が戻るとなれば、展開も味方につけられる。ただ、時計が速すぎると未知数なので、なるべく時計がかかってほしい。
▲レシステンシアは、調教の軽さ、初の左回り、初の関東遠征と乗り越える壁が多いが、とにかく昨暮れの阪神JFの勝ちっぷりが圧巻。牡牝問わず、マイルなら世代トップレベルの力はある。時計勝負はどんと来いのタイプでもあり、あっさり勝たれても不思議ではない。
△シャインガーネットは、なるべく時計がかかってほしい。×タイセイビジョンは、逆に時計が速くなって連対圏。
京都メインの鞍馬Sの予想はこちら→(◎8番トゥラヴェスーラ)
新潟メインの新潟大賞典の予想はこちら→(◎11番ドゥオーモ)