予想

【新潟記念】ウインガナドル コース得意の三浦騎手を鞍上に迎えて逃げ切り期待

こんばんわ、ウキョーです。
新潟芝2000mmは、新潟芝コースの中でもっとも時計が速くなります。
とはいえ、先週の新潟芝の馬場差はプラスになっていますので、そこまでの高速決着にはならなそうです。

新潟芝2000mのコースデータはこちら→

※タ=タイム 戦=戦績 展=展開 騎=騎手 コ=コース特性
馬名
1
1 インビジブルレイズ ×
2 アイスバブル
2
3 ピースワンパラディ
4 サトノダムゼル
3
5 ジナンボー
6 メートルダール × ×
4
7 アールスター ×
8 サトノガーネット
5
9 アイスストーム
10 ウインガナドル
6
11 ワーケア
12 プレシャスブルー × ×
7
13 ゴールドギア ×
14 カデナ ×
15 リープフラウミルヒ × ×
8
16 サンレイポケット
17 ブラヴァス
18 サトノクロニクル

【軸推奨馬】
◎10番ウインガナドル
○ 4番サトノダムゼル
▲16番サンレイポケット
△11番ワーケア
× 2番アイスバブル

◎ウインガナドルは、相性の良いコースで【2 1 1 6】とそれほど強調できないが、相性の悪いコースで4連敗を喫しており、戦績面では申し分ない。前走の関越Sではザダルに差をつけられたが、最後まで脚を伸ばしており、トリコロールブルーらの追撃は封じたように、マイペースなら粘りが違う。コース得意の三浦騎手を鞍上に迎え、初重賞制覇を目指す。

○サトノダムゼルは、格上挑戦だった昨秋の秋華賞でハイペースを経験し、その後3勝クラスを2戦で卒業。その佐渡S(新潟芝1800m)はレースタイム差+1.0と時計がかかったものだったが、昨夏の1勝クラス(新潟芝1800m)ではレースタイム差-0.9の高速決着を制しており、時計が速くなっても問題ない。有利枠を引いた今回、53キロならチャンスあり。

▲サンレイポケットは、相性の良いコースのトータル成績が【2 2 1 1】で、掲示板を外したのは出遅れた500万下戦(京都芝2000m)10着だけ。前走のジューンSはレースタイム差+6.6の極悪馬場を勝ち切っているが、今回のメンバーに入ってもスピードランク1位。つまり、準OPでは格が違ったということ。ハンデ戦なら重賞でも。

△ワーケアは、なるべく時計が速くなってほしい。×アイスバブルは、逆に時計がかかって連対圏。

小倉メインの小倉2歳Sの予想はこちら→(◎10番フリード)
札幌メインの丹頂Sの予想はこちら→(◎9番バラックパリンカ)



応援よろしくお願いします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA