予想

【白富士S】サリエラ 素質は重賞級。一戦必勝タイプでここは通過点

こんばんわ、ウキョーです。

今週は、栗東でも雪が凄かったようですね。水曜日のトレセンでは坂路とEコース以外はすべて閉鎖されていたとか。水曜追いの陣営は、調教スケジュールに狂いが生じたのではないでしょうか。

さて、東京は好天が続き、開幕週となる明日は高速馬場が予想されます。

スピードランク上位馬は、ドーブネサリエラカレンルシェルブルサトノフラッグトゥーフェイスです。

東京芝2000mのコースデータはこちら→

※タ=タイム 戦=戦績 展=展開 騎=騎手 コ=コース特性
馬名
1
1 ドーブネ
2
2 ヤマニンサルバム ×
3
3 トゥーフェイス
4
4 カレンルシェルブル
5
5 ザイツィンガー × ×
6
6 サトノフラッグ × ×
7
7 サリエラ
8 サトノエルドール ×
8
9 ヒルノダカール
10 スーパーフェザー

【軸推奨馬】
◎ 7番サリエラ
○ 1番ドーブネ
▲ 3番トゥーフェイス
△ 4番カレンルシェルブル
× 2番ヤマニンサルバム

◎サリエラは、相性の良いコースで【2 0 0 0】の安定感。中でも、後半1000mを57.6秒で駆け抜けたデビュー戦(東京芝1800m)は出色。芝1800mの新馬戦で、後半1000mを57秒台で勝ち上がったのは、過去にディープインパクト、ワグネリアン、ジオグリフの3頭だけ。サリエラも彼らに続く器となれば、リステッド競争なら通過点だ。

○ドーブネは、相性の良いコースで1回しか走っていないが、プリンシパルS4着ならマイナス材料にはならない。また、相性の悪いコースで行われた朝日杯FSとスプリングSで掲示板を外しているのは、今回に限っては強材料となる。スピードランク1位でもあり、開幕週の高速馬場も合っている。

▲トゥーフェイスは、有利枠を引き、鞍上はコース得意のM・デムーロ騎手なら、展開も自ずと向いていくるはず。重賞初挑戦の前走は大敗を喫したが、コース替わりで巻き返しに期待。

△カレンルシェルブルは、とにかく時計が速くなってほしい。×ヤマニンサルバムは、なるべく時計がかかって連対圏。

中京メインの伊賀Sの予想はこちら→(◎7番メディーヴァル)
小倉メインの周防灘特別の予想はこちら→(◎8番トーセンサンダー)


応援よろしくお願いします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA