レース回顧 PR

【マイルCS 2021の回顧】一変した馬場状態でグランアレグリアが有終の美

マイルCSの回顧
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんわ、ウキョーです。
日曜の阪神芝は、土曜とは打って変わって上りが速くなっていました。
4Rの新馬戦でアストロフィライトが上がり33.6秒で勝って嫌な予感はしましたが、10Rの武田尾特別を勝ったプログノーシスの上りが32.8秒。
この時点で、もう諦めました。

各開催場の馬場差

11月20日(土)
   東京 芝-1.3
 東京ダート-0.1
   阪神 芝-1.1
   阪神ダート+0.5
   福島 芝+0.6
   福島ダート-0.1
11月21日(日)
   東京 芝-0.3
 東京ダート+0.7
   阪神 芝-0.4
   阪神ダート-0.4
   福島 芝+1.2
   福島ダート+0.4

※馬場差:当日の全レースを対象にしたタイム差。マイナスなら時計の速い馬場、プラスなら時計のかかる馬場。

先週の東京は、芝の時計は速かったが、ダートは日曜になって時計がかかり出した。

阪神は、先週と比べると芝の時計はかかっていたが、それでもまだまだ時計は速い。ダートは日曜の時計が速かった。

福島は、とにかく芝の時計がかかっていた。ダートも、土日ともに時計がかかっていた。

一変した馬場状態でグランアレグリアが有終の美/マイルCS


馬場差-0.4で、レースタイム差-1.3

日曜の阪神芝はほぼ基準通りの時計だったが、マイルCSはレースタイム差-1.3の高速決着となった。

逃げたのは、×ホウオウアマゾンで前半800m47.6秒-後半800m45.0秒のスローペース。レース上りが33.3秒という超瞬発力勝負となった。
この展開なら、×グランアレグリアには絶好。

勝った×グランアレグリアは、序盤から折り合い抜群で、このスローペースでも引っ掛かるところはなかった。前走の天皇賞(秋)で出して行ったことで、もしかしたら引っ掛かるんじゃないかと思っていたが、杞憂に終わった。
直線は大外に持ち出して、上り32.7秒の豪脚で有終の美を飾った。32秒台の上りを出せる馬場なら負けない。

◎グレナディアガーズは、1コーナーまでで、まともに引っ掛かっており、まったく競馬になっていなかった。パドックや返し馬ではそんな感じはなかったから、テン乗りは問題なかったはず。
前走まで、そこまで引っ掛かる場面はなかっただけに、これは予想できなかった。
もしかしたら、今はマイルが長いのかもしれない。

2着シュネルマイスターは、鞍上の横山武騎手が道中外に出したい素振りを何度か見せていたが、その都度誰かにフタをされてしまい、終始内を進むことになった。
たしかに内は荒れていたが、そこまで致命傷というわけではなかった。上り32.9秒を駆使しながら2着なら、力は十分に見せられた。今回は、勝ち馬が強かっただけで、来年からは同馬がマイル戦線の主役になれる。

クラシック戦線の主役に躍り出る勝利をあげたイクノイックス/東スポ杯2歳S


馬場差-1.3で、レースタイム差-2.6

土曜の東京芝はかなり時計が速かったが、東スポ杯2歳Sのレースタイム差-2.6は掛け値なしに速い。

ナバロンがハナを奪って、前半800m48.6秒-後半800m45.9秒のスローペース。レース上り34.3秒の瞬発力勝負となった。

勝った▲イクノイックスは、後方2番手から折り合い重視の競馬で、4角でもまだ8番手。しかし、仕掛けられてからのギアチェンジはもの凄かった。
ラスト2Fが11.9秒-11.4秒とラップが上がる中、▲イクノイックス自身の上りは32.9秒。

さらに、ラスト5Fが57.6秒という速さ。2歳の東京芝1800m戦で、これより速い数字を出したのは、過去にコントレイルジオグリフだけ。ラスト2Fでラップが上がっていたのは、▲イクノイックスが史上初。

このパフォーマンスなら、クラシック戦線でも主役を張れる。

◎レッドベルアームは、中団6番手追走からの競馬となったが、終始キョロキョロ、フラフラしながら若さ全開。4コーナー、直線では、鞍上の福永騎手が左手綱を引っ張りながらの仕掛け。
気性面で大人にならないと、ちょっと重賞では厳しい。


応援よろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA