レース回顧 PR

【オールカマーの回顧】特殊なラップ形態で勝ち切ったジェラルディーナが良血開花

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんわ、ウキョーです。

オールカマーが終わると凱旋門賞ですね。今年は、日本から4頭が出走を予定しています。絶対に無理だろうけど、日本馬が結託して包囲網を作ることができれば勝機も生まれるんじゃないかなと思ったり、思わなかったり。

各開催場の馬場差

9月24日(土)
   中山 芝-0.4
 中山ダート-2.7
   中京 芝-1.5
   中京ダート-1.3
9月25日(日)
   中山 芝+0.2
 中山ダート-0.9
   中京 芝-1.8
   中京ダート+0.2

※馬場差:当日の全レースを対象にしたタイム差。マイナスなら時計の速い馬場、プラスなら時計のかかる馬場。

先週の中山は、土曜の芝はそこそこ時計が出ていたが、雨の影響で日曜になって時計がかかり出した。ダートは、土日ともに時計が速かった。

中京は、土日ともに芝は高速馬場。ダートは、土曜の時計は速かったが、日曜は突然に時計がかかっていた。

特殊なラップ形態で勝ち切ったジェラルディーナが良血開花/オールカマー

馬場差+0.2で、レースタイム差-0.4

日曜の中山芝は若干時計がかかっていたが、オールカマーはレースタイム差-0.4と及第点以上。

前半1000m61.1秒-後半1000m59.5秒のスローペースながら、4F目から10F目まで加速ラップ、さらに道中に13秒台のラップがないという、なかなかにタフなレースとなった。

過去10年で、上記の条件を満たしたのは3レースだけ。すべて湾岸Sで、勝ち馬は順にヤマニンボワラクテマイネルファンロンウインキートスである。

勝ったジェラルディーナは、いつもより前目のポジションが取れ、直線は内を通って狭いところを割って出てきた。それでもスピードを落とさず、2着以下に1馬身半差の完勝。
折り合いを気にして前に出せなかった以前の姿はどこへやら。わずか1カ月の間にいったい何があったのか。とにかく見事に良血を開花させ、いよいよG1獲りが現実味を帯びてきた。

1番人気デアリングタクトは、序盤から前進気勢を欠くかたちで後方からの競馬。最後は外へ出して伸びているものの、1秒差の6着敗退。宝塚記念3着だったことから、タフな競馬でも対応できるはずだが、今回は走る気がなかったように見えた。

骨折を経験している三冠馬ということで、やはり休み明けの仕上げは難しいのかもしれない。叩いた次走に期待したい。

ジャスティンパレス圧巻の強さで菊花賞へ/神戸新聞杯


馬場差-1.8で、レースタイム差-3.8

日曜の中京芝は超高速馬場で、神戸新聞杯もレースタイム差-3.8の高速決着となった。

逃げた×リカンカブールのペースは、前半1000m60.0秒-後半1000m58.6秒のスローペース。レース上り34.7秒の瞬発力勝負となり、このラップで後続を3馬身半差ちぎった△ジャスティンパレスの強さが際立った。

中京競馬場が改修されてから、芝2200m戦で後続にコンマ6秒差以上つけて勝ったのは8頭いるが、そのうち7鞍が2分13秒以上の時計がかかったレース。残り1頭は、2021年の長良川特別を勝ったフライライクバードだった。ただ、このレースはハイペースだった。
着差がつきにくいスローペースでコンマ6秒差をつけて勝った△ジャスティンパレスは、とてつもなく強かった。

今回は相手に恵まれた感がるものの、ドウデュースジオグリフイクイノックスが菊花賞を回避、ダノンベルーガも出走微妙となっており、本番もそれほど相手が揃うわけでもない。本番でも楽しみな一頭だ。

1番人気〇パラレルヴィジョンは、なんというか窮屈そうな競馬。キャリア2戦で休み明け。ポジションも取れずに、流れに乗れずじまいだった。広いコースで見直したい。

◎アスクワイルドモアは、レース後のコメントに「目イチの仕上げではなかった」。仕方ないとは思うけど、そういうのはレース前に教えてくれ。


応援よろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA