コースごとに強い馬は違うのよ
  • JRA全競馬場コースデータ
  • これまでの予想結果
    • 【2015年】
    • 【2016年】
    • 【2017年】
    • 【2018年】
    • 【2019年】
    • 【2020年】
    • 【2021年】
    • 【2022年】
  • ”次走の注目馬”の次走は実際どうなった?
    • 【2015年】
    • 【2016年】
    • 【2017年】
    • 【2018年】
    • 【2019年】
    • 【2020年】
    • 【2021年】
    • 【2022年】
  • お問い合わせ
  • 2022年大沼S
  • 2022年ユニコーンS
  • 2022年オークス
予想

【九州スポーツ杯】ミステリオーソ 距離不向きの前走は度外視、コース替わりで見直し

2022年7月1日 ukyoh
コースごとに強い馬は違うのよ
こんばんわ、ウキョーです。 今週から福島・小倉が開幕し、本格的な夏競馬に入ります。まぁ、6月というのに酷暑の連続で、とっくに夏は本格化して …
次走の注目馬

今週出走の”次走の注目馬”(2022年7月2日、7月3日)

2022年6月30日 ukyoh
コースごとに強い馬は違うのよ
今週出走予定の”次走の注目馬”です。 日付 レース 注目馬 コメント 7/2 1勝クラス シゲルイワイザケ …
タイム分析

【宝塚記念の回顧】現役最強を証明したタイトルホルダー

2022年6月27日 ukyoh
コースごとに強い馬は違うのよ
こんばんわ、ウキョーです。 宝塚記念を勝ったタイトルホルダー。強すぎました。強いのは知っていましたが、私の想像をはるかに超える強さでし …
予想

【宝塚記念】ステイフーリッシュ 消耗戦になれば同馬の出番

2022年6月25日 ukyoh
コースごとに強い馬は違うのよ
こんばんわ、ウキョーです。 阪神芝2200mは、上り3Fが34秒台になるのも珍しい消耗戦の舞台です。さらに、今回はハイラップで逃げるパ …
予想

【天保山S】ニュートンテソーロ OPの流れにも慣れが見込める3戦目で巻き返し期待

2022年6月24日 ukyoh
コースごとに強い馬は違うのよ
こんばんわ、ウキョーです。 先週のユニコーンSもそうでしたが、3歳世代のダート界は強者揃いです。明日の天保山Sに3歳馬はいませんが、いずれ …
次走の注目馬

今週出走の”次走の注目馬”(2022年6月25日、6月26日)

2022年6月23日 ukyoh
コースごとに強い馬は違うのよ
今週出走予定の”次走の注目馬”です。 日付 レース 注目馬 コメント 6/25 清里特別 プレイヤーズハイ …
予想

【マーメイドS】ゴルトベルク 暖かくなって調子を上げるタイプで狙って面白い

2022年6月18日 ukyoh
コースごとに強い馬は違うのよ
こんばんわ、ウキョーです。 土曜の阪神芝は、馬場差-0.6と時計が速くなっていました。今のところ阪神で雨予報はありませんので、明日のマーメ …
予想

【米子S】エイシンチラー 前走は不利ありながら2着好走

2022年6月17日 ukyoh
コースごとに強い馬は違うのよ
こんばんわ、ウキョーです。 阪神が開幕して、サマーマイルシリーズが始まります。でもね、今年も中京記念が1800m。関越Sあたりを1600m …
次走の注目馬

今週出走の”次走の注目馬”(2022年6月18日、6月19日)

2022年6月16日 ukyoh
コースごとに強い馬は違うのよ
今週出走予定の”次走の注目馬”です。 日付 レース 注目馬 コメント 6/18 1勝クラス ジャスパーグレ …
次走の注目馬

【次走の注目馬】2022年6月11日、6月12日の”次走の注目馬”

2022年6月14日 ukyoh
コースごとに強い馬は違うのよ
こんばんわ、ウキョーです。 今日は、先週の土・日のレースの中で「次走の注目馬」に選ばれた馬を書いていきます。 次走の注目馬・レイハリア( …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 126
サイト内検索
ウキョー
競馬歴25年くらいかな。本とか雑誌とか、ほかにも世にたくさんある馬券術を試して失敗を繰り返して、今の予想法にたどり着きました。 コースごとにデータを取って、コースごとに予想項目の優先度を変えて予想します。 好きな馬はナルシスノワール。最強馬はテイエムオペラオー。
カテゴリー
  • ひとりごと 3
  • タイム分析 275
  • 予想 730
  • 名馬コラム 16
  • 未分類 2
  • 次走の注目馬 97
  • 重賞分析 138
アーカイブ
最近の投稿
  • 【九州スポーツ杯】ミステリオーソ 距離不向きの前走は度外視、コース替わりで見直し
  • 今週出走の”次走の注目馬”(2022年7月2日、7月3日)
  • 【宝塚記念の回顧】現役最強を証明したタイトルホルダー
  • 【宝塚記念】ステイフーリッシュ 消耗戦になれば同馬の出番
  • 【天保山S】ニュートンテソーロ OPの流れにも慣れが見込める3戦目で巻き返し期待
おすすめ記事
  • 【天皇賞(秋)の回顧】エフフォーリアが世代間対決を制して頂点に立つ

  • 2022年黒竹賞

    【次走の注目馬】2021年10月2日、3日の次走の注目馬

  • 【ダービーの回顧】高速馬場の申し子シャフリヤールがダービー制覇

  • 2022年ポラリスS

    今週出走の”次走の注目馬”(2022年3月12日、13日)

  • 2022年オークス

    【オークス】スターズオンアース 混戦と言われるが同世代では同馬の力が抜けている

  • 的中2021年京王杯2歳S

    【京王杯2歳S】トウシンマカオ 前走レベルに疑問も距離短縮でパフォーマンスアップ

アーカイブ
カテゴリー
検索
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2022  コースごとに強い馬は違うのよ