こんばんわ、ウキョーです。
先週の京都ダートは、とにかく前が止まりませんでした。おそらく今週も同じような馬場状態です。ここも、前に行く馬を狙いたいと思います。
京都ダ1900mのコースデータはこちら→
枠
|
馬 | 馬名 | タ | 戦 | 展 | 騎 | コ |
1
|
1 | オメガパヒューム | ○ | ○ | ○ | ||
2 | サンマルデューク | × | × | × | |||
2
|
3 | グレンツェント | |||||
4 | トラキチシャチョウ | × | × | ||||
3
|
5 | アナザートゥルース | ○ | ○ | |||
6 | モズアトラクション | ○ | |||||
4
|
7 | チュウワウィザード | ○ | ○ | ○ | ||
8 | サンライズソア | ○ | ○ | ○ | |||
5
|
9 | ジョーダンキング | ○ | ○ | ○ | ||
10 | ハイランドピーク | ○ | ○ | ○ | |||
6
|
11 | クイーンマンボ | ○ | × | |||
12 | マイネルオフィール | × | ○ | ||||
7
|
13 | メイショウスミトモ | × | × | ○ | ○ | |
14 | マイネルユキツバキ | ○ | ○ | ||||
8
|
15 | サトノティターン | ○ | × | |||
16 | ロンドンタウン | ○ |
【軸推奨馬】
◎ 8番サンライズソア
○ 7番チュウワウィザード
▲ 9番ジョーダンキング
△10番ハイランドピーク
× 1番オメガパヒューム
◎サンライズソアは、相性の良いコースで【3 2 5 2】の安定感。時計の速い京都ダートだが、今回のメンバーならスピードランク5位とギリギリ走破圏。冒頭でも書いたように、今の京都ダートは前有利。同馬の先行力が活かせる馬場状態だ。また、オメガやチュウワが59キロ、58キロを背負う今回は、斤量面でも有利。
○チュウワウィザードは、相性の良いコースで【3 1 1 0】とサンライズソアにも劣らない安定感を誇る。スピードランクも4位と、スピードも併せ持ち、ここも有力。ただ、初の58キロを背負うのは、やはり一抹の不安が残るので、力は認めても対抗まで。
▲ジョーダンキングは、前走のマーチS(中山ダ1800m)で初重賞で8着に負けたが、最後まで諦めずに走っており、コンマ4秒差ならメドは立ったと言っていいだろう。このメンバーでもスピードランクは3位。コース得意の岩田騎手に手が戻り、強力メンバーに入っても連対圏なら。
△ハイランドピークは、とにかく時計が速くなってほしい。×オメガパヒュームは、逆に時計がかかって連対圏。
東京メインのメイSの予想はこちら→(◎9番エンジニア)
新潟メインの大日岳特別の予想はこちら→(◎2番セイウンリリシイ)