レース回顧 PR

【マイルCS 2023の回顧】代打の藤岡康騎手が好騎乗でナミュールをGI馬に導く

マイルCSの回顧
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんわ、ウキョーです。

マイルCSは、代打騎乗の藤岡康騎手が見事な手腕で、ナミュールをGI馬に導きました。すばらしい騎乗だったと思います。毎開催終了時にコースごとに騎手のデータも取っていますが、最近は藤岡康騎手がランキング上位に顔を出すことが増えてきたように思っていたので、個人的にも嬉しい勝利でした。

各開催場の馬場差

11月18日(土)
   東京 芝-1.9
 東京ダート-0.7
   京都 芝+0.6
 京都ダート-1.4
   福島 芝+1.6
 福島ダート-1.1
11月19日(日)
   東京 芝-1.0
 東京ダート-0.8
   京都 芝-0.1
 京都ダート-0.1
   福島 芝+1.7
 福島ダート-0.8

※馬場差:当日の全レースを対象にしたタイム差。マイナスなら時計の速い馬場、プラスなら時計のかかる馬場。

先週の東京は、土日ともに芝もダートも高速馬場だった。

京都は、土曜芝の時計がかかっており、ダートは時計が速かった。日曜になると、芝もダートもほぼ標準通り。

福島は、土日ともに芝の時計がかなりかかっており、ダートは時計が速かった。

代打の藤岡康騎手が好騎乗でナミュールをGI馬に導く/マイルCS 2023回顧

馬場差-0.1、レースタイム差-1.0

日曜の京都は雨の影響で若干時計がかかっていたが、マイルCSはレースタイム差-1.0の高速決着。時計面では及第点を与えられる。

逃げたのはバスラットレオンで、前半800m46.5秒-後半800m46.0秒の平均ペース。ラスト3F11.6秒-11.5秒-11.2秒の加速ラップとなり、GIらしいレベルの高いレースとなった。

勝ったナミュールは、発馬が悪くてほぼ最後方からの競馬。道中出して行くこともなくじっと我慢の競馬を続け、勝負どころで前にいたシュネルマイスターが動いても、鞍上の藤岡康騎手は動かなかった。ここで一緒に動いていかなかったことで脚が溜まった。それにしても、この大舞台で急遽の乗り替わり。その中で、これだけ腰が据わった騎乗ができるとは思わなかった。藤岡康騎手、あっぱれである。

藤岡康騎手の好騎乗もあり、ナミュールは直線でも馬群を割ってくるだけの余力を残しており、上り最速の33.0秒を繰り出して見事な勝利。ナミュールの力はもちろんだが、今回は藤岡康騎手の好騎乗による部分が大きかったと思う。

◎エルトンバローズは、想定より一列後ろの競馬となった。スローペースで重賞を連勝してきただけに、序盤のペースについていけなかったか。それでも最後までしぶとく脚を伸ばし、コンマ2秒差4着なら頑張ったといえる。GIでも通用する力は見せられた。

1番人気シュネルマイスターは、ゲート内からチャカついており、叩いた効果が見られなかった。肝心のスタートでは隣の△ソーヴァリアントにぶつけられて、ほぼ最後方から。チャージされて気を悪くしたのか、終始頭が上がった姿勢になってしまった。最後は33.4秒の脚で猛追してはいるが、今回は仕上げが整わなかったと思われる。

シュトラウスが出世レースを制すも課題山積/東スポ杯2歳S 2023回顧

馬場差-1.9、レースタイム差-2.5

土曜の東京芝は馬場差-1.9の高速馬場で、東スポ杯2歳Sもレースタイム差-2.5の超高速決着となった。

逃げたのはテリオスルルで、前半800m47.3秒-後半800m47.4秒の平均ペース。

勝った〇シュトラウスは好スタートを切ったものの、序盤から思いっきり引っかかり、正直なところ折り合えた場面が見られなかった。たいていの馬なら、あとは逆噴射するだけなのだが、〇シュトラウスは直線でもしっかりお釣りが残っているのだから驚いた。

これで後続に1馬身半差って、どれだけ強いのか。勝ち時計の1.46.5も速いし、後半1000m59.2秒も、ペースを考えれば及第点。素質だけで走っている感じで、新馬戦に続く好パフォーマンスである。

〇シュトラウスの素質は確かで、その能力も疑いようがない。とはいえ、これで2戦続けて引っかかっており、気性の成長が最優先。今のままでは、これ以上距離を延ばすのはリスクが高すぎる。

◎フォルラニーニは、スタートは出たものの前進気勢に乏しく、それは最後まで続くことになってしまった。直線でも伸びる気配はなく、上り34.6秒という平々凡々な結果。体調が整わなかったのか、メンタル面に問題があるのかわからないが、立て直しが急務だろう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA