レース回顧 PR

【秋華賞の回顧】牝馬では史上初無敗の三冠馬が誕生

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんわ、ウキョーです。
デアリングタクトが、ついにやってくれました。牝馬では、史上初の無敗の三冠馬。リアルタイムで見られたのは、競馬ファンとしては一生の思い出になりました。

各開催場の馬場差

10月17日(土)
   東京 芝+1.8
   東京ダート-1.0
   京都 芝+1.9
   京都ダート-1.7
   新潟 芝+0.3
   新潟ダート+0.1
10月18日(日)
   東京 芝+0.4
   東京ダート-1.1
   京都 芝+0.6
   京都ダート-2.6
   新潟 芝-0.6
   新潟ダート-0.2

※馬場差:当日の全レースを対象にしたタイム差。マイナスなら時計の速い馬場、プラスなら時計のかかる馬場。

先週の東京は、土曜の芝は雨の影響でかなり時計がかかっていた。日曜は多少回復したものの、それでも時計は遅かった。ダートは、土日ともに時計が速かった。

京都も、雨の影響で芝の時計はかかっており、ダートは高速決着の場となった。とくに、日曜のダートはかなりの高速馬場と化していた。

新潟は、秋の開幕週らしく芝の時計は土曜より日曜の方が速かった。ダートは、土日ともに時計が速かった。

記録面では若干物足りないが、三冠達成には素直に賛辞/秋華賞

2020年秋華賞

馬場差+0.6で、レースタイム差+1.2。

日曜の京都芝は時計がかかっており、秋華賞もレースタイム差+1.2とかなり時計の遅い決着となった。

マルターズディオサの逃げは、前半1000m59.4秒-後半1000m61.2秒のハイペース。馬場差を考えるとかなりのハイラップで、先行勢には厳しいペース。

勝ったデアリングタクトは、序盤は後方で脚を溜め、3角過ぎから進出を開始、4角ではすでに5番手までポジションを上げていた。そこから、上り次点の35.8秒で突き抜けられては、他馬も降参するしかなかった。

ただ、いくら時計がかかる馬場だったとはいえ、レースタイム差+1.2はG1としては物足りない。ラップ自体は評価できるのだが、後半5F61.2秒は遅すぎる。レースレベルとしては、OP特別かG3レベルである。
しかし、デアリングタクトの勝利は価値がある。というのも、同馬にとって京都芝2000mは決して相性の良いコースではなかった。
さらに言えば、桜花賞もオークスも相性が良いとはいえず、そんな中での三冠達成なのだから恐れ入る。
個人的には、テイエムオペラオーやディープインパクト級なんじゃないかと思っている。

◎ミヤマザクラは、ハイラップを3番手追走。直線ではすでにお釣りがなく、2.3秒差14着の大敗。
時計がかかる馬場も、ハイラップの消耗戦も得意なタイプなので、やはりプラス20キロの馬体は重かったのだろうか。それでも、デアリングタクトに勝つ! という気概は感じられたので、納得のレースだった。

時計は遅いが勝ったサラキアのレース内容は抜群/府中牝馬S

2020年府中牝馬S

馬場差+1.8で、レースタイム差+2.4。

土曜の東京芝はかなり時計がかかっており、府中牝馬Sもレースタイム差+2.4と時計を要した。

逃げたのは×トロワゼトワルで、前半800m47.4秒-後半800m48.9秒のハイペース。
勝った△サラキアは、序盤は5番手追走。そこから、残り800mくらいのところで前を捕らえに動いており、長く脚を使っている。鞍上北村友騎手とは、これで【3 1 0 0】と好相性。とにかく鞍上が自信をもって乗っており、ぜひとも継続して騎乗してほしい。

◎フェアリーポルカは、道中ロスなく運べており、4角を回った時点では勝ったかと思ったが、そこからまったく伸びなかった。
鞍上の和田竜騎手も追いづらそうにしており、重馬場はダメなのかもしれない。

1番人気▲ラヴズオンリーユーも、上記◎フェアリーポルカと同じような感じで、最後は馬が走る気を失くしている。
これが精神的なダメージにならないように、陣営は手厚くケアをしてあげてほしい。

次走の注目馬・レイパパレ(大原S・京都芝1800m)

2020年大原S

日曜の京都芝は時計がかかっていたが、大原Sはレースタイム差-0.7の高速決着。土日を通して、レースタイム差-0.5より速かったのはこのレースだけだった。

レースは、勝った▲レイパパレが逃げ、前半800m47.7秒-後半800m46.7秒のスローペース。
ラップ自体は評価できないのだが、とにかく、終始ラクな競馬をしており、直線もほぼ馬なり。それでいてラスト3Fが35.0秒なのだから、2着以下が2馬身離されたのも仕方ない。
オープンに入っても、即通用する器だと思う。

2歳戦の注目馬はバクシン(未勝利・東京ダ1400m)

2020年バクシン

先週の2歳戦で、もっとも見どころがあったのは、土曜の東京第1Rに行われた未勝利戦(ダ1400m)である。

土曜の東京ダートは高速馬場だったが、バクシンが勝った未勝利戦は、レースタイム差-1.6とかなり速い。
同日の第6Rに行われた1勝クラスの勝ちタイムとコンマ2秒差しか違わないのだから、後続が10馬身も離されてしまったのも頷ける。

レース自体は、前半600m36.3秒-後半600m36.1秒の平均ペースだが、ノーステッキで最後は流してのものだから価値は高い。
1F延長が良かったともいえるが、オールダートが良かったのだろう。

昇級しても通用するだろうが、芝スタートでは様子を見たい。


応援よろしくお願いします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA