レース回顧 PR

【根岸Sの回顧】消耗戦を制したテイエムサウスダン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんわ、ウキョーです。
先週は、東京・中京・小倉の3場で、とにかくダートの時計がかかっており、前日の段階で馬場を読むのが難しかったです。

各開催場の馬場差

1月29日(土)
   東京 芝-1.0
 東京ダート-0.1
   中京 芝-0.6
   中京ダート+0.4
   小倉 芝-0.5
   小倉ダート+1.0

 

1月30日(日)
   東京 芝-1.7
 東京ダート+0.5
   中京 芝-0.4
   中京ダート+0.9
   小倉 芝-0.7
   小倉ダート+1.0

※馬場差:当日の全レースを対象にしたタイム差。マイナスなら時計の速い馬場、プラスなら時計のかかる馬場。

先週の東京は、開幕週らしく芝の時計は速く、ダートは時計がかかっていた。

中京は、開催が進んでいるものの芝はまだまだ時計が速い。ダートは土日ともに時計がかかっており、とくに日曜のダートの時計が遅かった。

小倉は、芝の時計はまだまだ速い。ダートは土日ともに、とにかく時計がかかっていた。

消耗戦を制したテイエムサウスダン/根岸S

馬場差+0.5で、レースタイム差-0.1

日曜の東京ダートは時計がかかっており、根岸Sもレースタイム差-0.1と、重賞としては物足りない時計となった。

逃げたジャスティンのペースは、前半600m34.4秒-後半600m36.9秒のハイペース。馬場差を勘案すると、かなりのハイラップを刻んでおり、タフな消耗戦となった。

勝ったテイエムサウスダンは、スピードランク10位で、時計がかかったことが奏功した。ハイペースを中団7~8番手を追走し、上り次点の35.8秒で、後続に1馬身差。
地方重賞4勝の実績のわりに人気はなかった。個人的にも、時計勝負になりやすい中央重賞では一歩足りないのではないかと軽視してしまったが、レースタイム差-0.1くらいなら対応可能だったということ。
今後も、少し時計がかかりそうなら注意が必要。

1番人気〇ソリストサンダーは、ハイペースでも結果を出してきているので、ペースに戸惑ったということもないだろう。スピードランク6位で、時計が遅すぎたというこもない。
なのに、直線は伸びずバテずで9着敗退。現状だと1400mは短いのだろうか。

◎エアアルマスは、勝ったテイエムサウスダンと同じような位置だったが、直線は伸びずにコンマ7秒差10着に敗退。
大外からスムーズな追走に見えたし、もまれ弱さを露呈することなく直線に向いていただけに敗因がわからない。スピードランクは4位だから、このくらいの時計なら対応できてもよかったと思うが……。

メイケイエール 天才少女が復活勝利/シルクロードS


馬場差-0.4で、レースタイム差-0.5

日曜の中京芝はそれほど時計は速くなかった。シルクロードSのレースタイム差-0.5は及第点。

ハナは△ビアンフェで、前半600m33.6秒-後半600m34.5秒の平均やや速めのペース。それでいて、ラスト11.5秒-11.2秒-11.8秒なら及第点以上。

勝った×メイケイエールは、序盤行きたがっていたが、何とか収まりをつけて好位追走と、暴走していた昨年より精神面での成長が見られた。というより、陣営の努力の賜物なのかもしれない。
2着以下は中団以降に位置していた馬ばかりが掲示板を埋めており、1馬身差は完勝と言っていい。
まだまだ油断はできないが、今後が楽しみになる価値ある1勝だった。

◎カレンモエは5番手追走から、直線はいつもよりスピードの乗りが悪いと思ったら、鞍上の松山騎手曰く「いつも甘くなるので仕掛けを遅らせた」らしい。
しかし、結果としてはギアが入りきらずに7着敗退。いつも通りの積極策だったらとは思うが、それは結果論。勝つための作戦が裏目に出ただけで、陣営の判断は悪くなかった。
ただ、もう6歳の牝馬。試行錯誤する時期は終わっているのではないかな……。


応援よろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA