こんばんわ、ウキョーです。
先週の土・日のレースの中で「次走の注目馬」に選ばれた馬を書いていきます。
次走の注目馬・ホウオウバリスタ(2勝クラス・東京ダ2100m)

土曜の東京ダートは馬場差+0.3と時計がかかっていたが、第8Rで行われた2勝クラス・ダ2100mはレースタイム差-0.5の速い決着。馬場差を考慮すると、及第点以上の評価を与えていい。
勝ったのはホウオウバリスタ。明け4歳馬で、2連勝で準オープン入りを果たした。
ホウオウバリスタは、前走の1勝クラスでレースタイム差-4.1という超高速決着を制しており、時計がかかっていた今の東京ダートで昇級初戦では厳しいレースを強いられると見ていたが、まったく意に介さなかった。
しかも、今回はデビュー後初めての逃げを披露。時計がかかるコンディションでも、自らレースを作って速い決着を演出してみせたのだから、ここでは格が違っていた。
このパフォーマンスなら、昇級しても即通用。3連勝でオープン入りも夢ではない。次走が楽しみだ。
3歳の注目馬・アスコルティアーモ(未勝利・東京芝1800m)

先週の2歳戦で、もっとも見どころがあったのは土曜の第5Rで行われた未勝利戦。勝ったのはアスコルティアーモ。
開幕週の最初の芝レースなので時計が速いのは当たり前だが、それにしてもレースタイム差-3.2は出色。実際、土日24鞍の中で、このレースがもっともレースタイム差が速かった。
アスコルティアーモは、3戦目での初勝利となった。
レースは、前半800m47.6秒-後半800m46.4秒のスローペース。レース上り34.4秒の瞬発力勝負となった。しかし、後半1000m58.5秒ならまずまずと言っていい。
時計が出るコンディションであれば、昇級しても通用するはず。
広告
広告